まえがき
用事をすませつつ家電を買い揃える。
活動ログ
ドアの件
昨日の朝、壊れた時点ですぐに電話してアポ取っていた管理会社の人が来た。
破損した部分の写真を撮ってと外れたパーツを持って帰っていった。思いの外あっさりしていた。
メーカーに交換部品があればそれで対応、
なければ扉自体別のものに変える必要があるらしい。
その後日記(27日分)を書いたり荷解きをしていたら昼過ぎになっていた。
賃貸会社から電話がかかってきて、日曜の用事を今日にしてくれないかと言われたので承諾。
こちらとしてもサブクエは早く消化してしまいたい。
なんやかんや準備したりしていたら出るのが15時に。
賃貸会社へ出向く
部屋から見つけ出した銀行の届出印を持って賃貸会社へ。
これもすんなり終わった。
家電を買いに行く
リサイクル家電の良さそうな店があった。
扱ってる商品の年式が浅く価格も魅力的。
一定以上の金額を買えば市内に無料で配送をしてくれるらしいので行ってみることに。
いいものがあったのでここで洗濯機、冷蔵庫、炊飯器を買った。
どれも2022年以降の年式。国内メーカーで3つ合わせて最初に買おうとした洗濯機と同じくらいの金額に。
運がよかっただけかもしれないけどこっちのが全然よかったな。
住所を伝えたら当日というか、
他の客の配送のついでで買ってすぐに届けてくれるというので急いで家に戻る。
店の人が来て素早く取り付けてくれた。
洗濯機は少し大きめのものを買ったので当初入らないかもと言われてものの、
なんだかんだでピッタリ収まったので安心。
どれも使っていないんじゃないかと思うくらい綺麗。
うまい話があったもんだな。
なんにせよ最低限必要な家電が揃ったのでヨシ。
この中では炊飯器が一番新しい(24年式)
でもこれだけは新品で買ってもAmazonだとそこまで変わらない価格だった。
つい勢いで買ってしまったけどこれはちょっと失敗したかもしれない。
弁当一気に作る用に4合以上にするつもりが3合だし。
冷蔵庫が右開きなのは台所の配置的にめちゃくちゃ不便なのでそのうち左開きに入れ替える。
説明書がついてきたのでそういうことにまで気が向けられる。
知らないショッピングモールへ
残りの家電を揃えたいので市内のハードオフへ。
ついでに冷蔵庫も手に入ったので食料品を買おうと思い併設されたショッピングモールへ。
どうやらこのモール内にライコランドもあるらしく、
警備員のおっちゃんにそっちへ誘導されそうになる。まぁ紛らわしいよね。
ハードオフで電気ケトルとサーキュレーターを手に入れた。
ケトルは未使用品。サーキュレーターはタグに何も書いていなかったけどこれも相当新しい。
エアコンと併用すると良いというので。
それ以外にもここのハードオフはなかなか面白い品揃えだった。
バンダイのぴゅう太とかマテルのインテレビジョンとか。
シュリンクかけて棚に置かれていたけどケースに入れなくて大丈夫?
残りのコードレスの掃除機とオーブン機能のある電子レンジを探したけど、
電子レンジは単機能のものばかりで、オーブンレンジは一応あったけれど高い上に汚いものしかなかった。
掃除機はそもそも売ってなかった。
ブックオフもモール内にあるので入ってみたけど文芸や実用書はそこまで面白い品揃えではなかった。
スーパーで食料品ととダイソーで掃除グッズとか買って帰る。
冷蔵庫があるので野菜や生鮮品を買った。
いい加減自炊してエンゲル係数を下げねば。それと最近野菜を食べてなさすぎなので。
運動
- 歩数:6,910歩
食事
今日も色々あって時間がなく適当なものを食べていた。
他、ルーチン
- なし
月曜から1週間分のラジオの録音はうまくいっている。
そのうち聴こう。
あとがき
うまい具合に家電を揃えられてよかった。
洗濯機は思い切って毛布も洗えるくらい大きいのを買った。
浴室乾燥機があるのでうまくいけば家で大物の洗濯が完結できるかもしれない。
風呂場のドアは今閉じないけどな。